【送料無料】 弁護人・付添人のための少年事件実務の手引き / 川村百合 【単行本】

ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2011年02月 ジャンル: 社会・政治サイズ・ページ: 341p 21cm(A5)発売国: 日本HMV レビュー逆送事件の裁判員裁判手続における弁護活動のあり方を詳細に解説。少年法の基礎知識から実務の流れと各段階の留意点、少年や家族への接し方まで、具体例を交えてフォロー。児童精神科医へのインタビュー、書式等の資料も収録。〈川村百合〉早稲田大学大学院法学研究科(民法)修士課程修了。ゆり綜合法律事務所所属、弁護士。日本弁護士連合会子どもの権利委員会事務局長。社会福祉法人カリヨン子どもセンター理事。内容詳細 少年事件の弁護人・付添人として活動経験豊富な弁護士が今思う「あの時、これが分かっていれば」がぎっしりつまった1冊。逆送事件の裁判員裁判手続における弁護活動のあり方を詳細に解説した初の実務書。弁論例も収録。少年法の基礎知識から実務の流れと各段階の留意点、少年や家族への接し方まで、具体例を交えて全てフォロー。少年事件に取り組む弁護士が知っておくべき児童精神医学の基礎知識を児童精神科医の高岡健医師に聴いたインタビューも収録。目次 : 第1部 少年事件における弁護人・付添人活動(少年事件受任のための前提知識/ 少年法「改正」/ 少年事件の手続概要/ 少年事件における弁護士の役割/ 少年との面接・接見時の注意点/ 捜査段階での弁護活動/ 触法調査に対する付添人活動/ 家裁送致日の活動/ 審判期日に向けた付添人活動/ 鑑定留置中の弁護人・付添人活動/ 審判期日の付添人活動/ 決定の種類/ 抗告・再抗告/ 検察官送致と少年の刑事裁判)/ 第2部 インタビュー児童精神科医・高岡健医師に聴く/ 第3部 資料集
価格:3800円
商品詳細・口コミ評価はこちら



このページの先頭へ