【送料無料】 地論思想の形成と変容 金剛大学校外国語叢書 / 金剛大学校仏教文化研究所 【単行本】

ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2010年06月 ジャンル: 哲学・歴史・宗教サイズ・ページ: 446p 21cm(A5)発売国: 日本HMV レビュー中国の南北朝時代から唐代初期にかけて隆盛した地論宗の思想について、その歴史的展開を追う。地論宗の研究史と今後の展望も提示。2009年韓国金剛大学校で開催された国際学術会議の発表を元に、寄稿論文を加えて編集。内容詳細 目次 : 序章 地論宗研究の現状と課題/ 第1章 地論思想の形成とその周辺(敦煌写本にみる地論教学の形成/ 地論宗の唯識説/ 菩提流支訳諸経論の訳語について/ 霊弁撰『華厳経論』の伝来と思想的特徴/ 霊弁『華厳経論』における「心」)/ 第2章 地論宗関連文献の諸問題(浄影寺慧遠の著作の前後関係に関する試論/ 敦煌出土北朝後半期『教理集成文献』(俄Φ一八〇)について—撰述者は曇延か/ 『法鏡論』の思想的立場 ほか)/ 第3章 地論思想と他教学(慧遠と吉蔵の不二義の比較論考/ 天台の地論学受容と批判—『法華玄義』を中心として ほか)/ 第4章 地論思想から華厳思想への変容(『十地経論』の六相説と智儼の縁起思想—地論から華厳へ/ The Impact of Dilun school on Huayan Exegesis ほか)
価格:16800円
商品詳細・口コミ評価はこちら



このページの先頭へ